建物・施設管理DXゲンコネ
施設・建物ごとに施設情報やタスク管理・共有することができるクラウドアプリケーションです。
タスクに紐づいたチャットツールを通し、関連各所とのやり取りを履歴として残すことが可能です。業務の効率化を実現します。

施設・建物管理の現場の困りごと
こんなことで困っていませんか?
-
現場の状況把握のためのコミュニケーションに時間を要している
現場の状況を把握するために催促の連絡をしたり、作業完了報告のためにレポートを作成したりと、現場と管理者とのやりとりに手間がかかる。
-
現場往訪にかけている時間が多く
業務を圧迫している不具合箇所や作業結果の確認のために、現地確認する必要があり、現場の往訪が業務の負荷に繋がっている。
-
施設の情報管理ができておらず
資料を探すのが手間施設にまつわる過去の対応内容ややりとりが管理されておらず、探し出すのに時間を要している。
ゲンコネでできること
施設・建物管理のやり取り全部「見える化」
-
POINT 1リアルタイムに対応状況を可視化
して解決のスピードアップ施設単位で現場の状況を管理でき、モバイルですぐ確認・報告が可能なため、問題解決速度が早まる。
-
POINT 2現場往訪を最小限にし関係者全員
と現場の状況共有が可能360°パノラマ画像で現場の位置情報を遠隔で把握ができ、管理者が現場に往訪することなく確実な情報共有が可能になる。
-
POINT 3施設ごとの過去の対応内容
を管理施設ごとのファイル、日々の現場対応内容を蓄積することにより、情報がまとめて管理され、必要な時に簡単にアクセスができる。
リアルタイムに対応状況を可視化して、
解決のスピードアップ
機能
- ・モバイル対応
- ・導入企業社員に加えて、業務委託先の企業とのコミュニケーションが可能
- ・課題へのコメントや更新情報があるとメールとモバイルに通知
Point
- ・モバイル対応で外出の多い関係者のスキマ時間業務を可能にする
- ・状況確認や対応完了報告のもれが減る
- ・コミュニケーションを円滑にする

現場往訪を最小限にし、
関係者へ現場の状況共有が可能
機能
- ・360°パノラマ画像上で課題を共有・管理
- ・施設ごとの課題の対応状況(担当者・期日・ステータスなど)の可視化
Point
- ・現場に行かなくても不具合が起こった地点に関わる情報がわかる
- ・システムにアクセスできるすべての人が対応状況の把握が可能

施設ごとの過去の対応内容を管理
機能
- ・施設情報管理
- ・360°パノラマの履歴管理、課題のデータ蓄積
- ・過去の対応タスクのデータ蓄積
Point
- ・データを施設に紐づけて残せるため、過去の類似工事状況を把握できる
