プロジェクトマネージャー募集要項
募集について
顧客
- 大手事業会社(電気業/石油・石炭製品業/鉄鋼業/運輸業/建設業/通信業など)の設備保全・安全管理部門、自治体、警察、消防
- 決裁権を持つ課長以上のレイヤーの方
事業領域
- 設備点検
- 大手事業会社や自治体が保有する社会インフラ/大規模工場/プラント等の点検
- 災害対策
- 大規模な災害発生時における人の手を介さない迅速な避難状況の確認/避難広報
- 警備監視
- 工場/倉庫/湾港などにおける広範囲の24時間警備
- 現場管理
- 建設現場の効率化のための業務自動化と高度な情報管理の実現
当社の製品・サービスについて
SENSYN CORE
ロボットの自動制御、データ分析・解析、外部システムとの連携などの機能を有するコンポーネントの組み合わせで、対象業務に特化したアプリケーション開発を短期間で行うことが可能です。
SOLAR Check
赤外線サーモグラフィカメラを搭載したドローンを自動運行させて太陽光パネルを撮影し、その撮影結果に対して人工知能を用いた画像解析を行い、大幅に作業効率を向上させながら、短時間で異常パネル検出および点検結果レポートご提供が可能になります。
TANK Check
ドローンによる自動航行を用いて、石油タンク点検を効率化・高度化するためのソリューションです。
ROOF Check
大規模工場を始めとする大型施設の屋根の点検に最適な航行ルートを自動設計します。屋根に登ることなく点検を実施。自動操縦なので、操作ミスによる事故を起こすことなく安全に操縦ができます。収集したデータと位置情報を組み合わせ、変状検出・補修計画策定を大幅に効率化します。
SENSYN 360
現場の情報を360°パノラマVRで管理できるクラウドアプリです。図面と360°写真を組み合わせて位置関係を直感的に把握・共有が可能。現場の点検管理業務にご活用いただけます。
SENSYN Drone Hub
ドローン機体、自動離発着や自動充電に対応する基地(ドローンポート)、加えて制御ソフトウェア・業務アプリケーションが一体となった、業務の自動化を推進するシステムです。
SENSYN Explorer
煙突・タンク・配管内部・配管路など閉所閉鎖空間の目視点検を行うサービスです。お客様のニーズに合わせて点検対象に最適なアプローチを行い画像・動画を取得、アウトプットを行います。
※詳しくは「サービス一覧」をご覧ください
業務内容
募集背景
昨今の日本では、労働力不足、高齢化、インフラ老朽化、自然災害の甚大化などの社会課題解が問題視されています。
そんな中、ドローンをはじめとするロボティクスソリューションへの関心・ニーズは年々高まりを見せており、当社でも国内外問わず、ロボティクスソリューションが日常の中で当たり前に活用されている世界の実現を目指しています。
これらを解決するプロダクトの創出を更に加速していくため、企画・開発・運用を推進するプロジェクトマネージャーとして、事業をリードしていただける方を募集しております。
チーム全体の業務内容
【ソリューショングループ】
主に社会インフラ業界に向けたDXソリューションの新規・追加案件に関して、ビジネス検討、要件定義からリリース、及びプロダクトのグロースまでのマネジメントを、プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー、UI/UXデザイナーが協働しながら推進しています。
ご担当頂きたいこと
所属チームについて ※2022/8時点
プロダクトマネジメントチーム配属予定
計19名(社員)
30代~40代までの幅広い年齢層で構成されているチームで、お客様をの業務支援をしています。
部署の垣根なく連携が活発に行われている雰囲気です。
社会・産業インフラ業界の顧客へのDX推進企画~提案、実行、ディレクションまでのプロジェクトコントロールを一貫して行っております。
業務内容
- ビジネス検討、要件定義からリリース、プロダクトのグロースマネジメント
- サービスの新規起案・企画・ディレクション・運用
- お客様の業務変革に向けたプロジェクトでの計画立案・課題整理・課題解決の推進
- 社内外/顧客との協議の上でプロダクト仕様策定、プロジェクト管理を実施
- 営業部と連携してのドローン飛行デモを伴うワークショップの実施
- 顧客や社外パートナーとの必要な規約策定や契約締結
※エンジニア、デザイナー、営業、カスタマーサクセスなど様々な関係者とコミュニケーションを取りながら、お客様のニーズを把握し、顧客満足度をあげ、プロダクトの価値最大化を目指します。
※ドローンに関する知識は製品・サービス企画のために必要なので、入社後に操縦含めドローンについての知識を身に付ける機会を提供しています。
※当社製品・サービスに関しては「サービス一覧」をご覧ください
業務利用ツール
技術環境は「StackShare」をご覧ください。
求めるスキル・経験
必須のスキル・経験
- 自ら様々なステークホルダーを巻き込んで論点整理から提案までを推進した経験
- 事業会社でのWEBプロダクトマネジメント経験(企画立案、要件定義、UIUX設計、開発ディレクション等)
- コンサルティングによるお客様の課題整理・課題解決した経験が複数ある
- 日本語ビジネスレベル以上(社内コミュニケーションやドキュメント・顧客対応はすべて日本語での対応となります)
- 普通自動車免許(デモを実施する際にドローンの機体など機材を運搬する機会があります)
※ITコンサルやSIerご出身の方でも、クライアントの課題特定、要求定義から携わられていた方については是非ご応募下さい
あると望ましいスキル・経験
経験
- お客様の業務変革のためのシナリオ策定から実証実験、実業務への定着化を実行した経験
- 事業決裁者に対する起案/交渉経験
- 電気業/石油・石炭製品業/鉄鋼業/運輸業/建設業/通信業の企業における設備計画・保守計画の作成経験
スキル
- サービス運営(収支管理、案件リソースの優先順位の決定管理、集客)に関するスキル
- ビジネスレベルの英語力
求める人物像
- 顧客の課題に対して、役員~現場を巻き込みながら自走できる方
- お客さまとのリレーションを構築しながらプロジェクト推進を牽引できる方
- 新しいことに広く興味を持ち、深く探求してみようとする方
- 前向きでチャレンジすることに躊躇しない方
- 弊社のMission/Valueに共感頂ける方
諸条件
雇用形態
正社員
試用期間
入社後3ヶ月(本採用と同条件)
給与
応相談(前職給与・実績等の条件を踏まえて検討します)
年2回改定
勤務地
〒140-0014 東京都品川区大井一丁目28番1号 住友不動産大井町駅前ビル4階
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム11:00〜16:00)
標準勤務時間:8時間/日
休日・休暇
年間休日124日(起算日1/1)
完全週休2日制(土・日)
祝日、年次有給休暇(試用期間終了後に支給)、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇