転職活動をされている方、転職を検討されている方は、ミッション、事業内容、業務内容、給与等、様々な企業情報をチェックされているかと思います。
加えて、「働き方改革」や「ダイバーシティ」など、多様な働き方の尊重が求められる昨今においては、「各企業にはどんな福利厚生制度があるのか?」「スタートアップ企業の就業環境はどうなっているのか?」等も、多くの方が気になるポイントなのではないでしょうか。

そこで今回は、スタートアップ企業である当社センシンロボティクスが実際にどのような福利厚生制度を導入しているのかをご紹介します。

「実際に社内ではどんな使い方をされているの?」という部分については、また別の記事でご紹介します。

※参照記事
「センシンロボティクスは働きやすい?」~バックオフィス編~
「センシンロボティクスは働きやすい?」~フロント編~

1. センシンロボティクスの福利厚生への考え方

センシンロボティクスが福利厚生を導入する上で重視しているポイントは以下の通りです。

① クリエイティブな仕事に対して集中して取り組める環境を作る
② 最終的な成果に対してはしっかりと給与に反映させる

福利厚生制度は、会社の成長スピードや経営理念、事業戦略上大切にしている考え方など、様々な要素に基づいて決められるため、「社員にどのように働いてほしいのか」というメッセージが込められています。

センシンロボティクスでは「優秀な人材が常に高いパフォーマンスを発揮できるよう、働きやすい環境を作る」ということを重視しています。

何故、「高いパフォーマンスの発揮」=「働きやすい環境作り」なのか?

スクリーンショット 2022-07-20 130932


当社では、「まだ市場にないものを新しく創出する」という難易度の高い仕事が多く発生するため、可能な限りクリエイティブな業務に集中して欲しいという想いがあり、社員が働く場所や時間に囚われず、ストレスフリーで働ける環境作りにこだわっています。

そのため、当社では「リモートワーク」「フルフレックス」「特別休暇」等の制度を充実させることにより、負荷なく柔軟な働き方ができる環境を提供しているのです。

なお、インセンティブ等の金銭報奨も当社の福利厚生には含まれていますが、制度面として充実させるのではなく、しっかりと給与面に反映させていくということを重視しています。

具体的な福利厚生制度の内容は次項にて一覧でまとめております。

2.センシンロボティクスの福利厚生一覧・マップ

【働き方/健康】
・リモートワーク
2020年~現在まで当社ではリモートワークを推奨しており、多くの社員がリモートワークを活用して働いています。
※週〇日出社など、明確な基準は設けておらず、所属部署や担当業務によって変動します。

・フレックスタイム
試用期間の社員、短時間勤務の社員、入社2年未満の新規学校卒業者などが対象。
コアタイムは11:00~16:00、始業時間は6:00~、終業時間は~22:00となります。

・フルフレックスタイム
基本的にフレックスタイムに該当しない社員が対象。
始業時間帯は6:00~21:00、終業時間帯は 7:00-22:00となります。

スクリーンショット 2022-07-28 162626

     

      日中はオフィスで働き、子供のお迎え後に夕方から自宅で働くことも可能です

・特別休暇(感染症)/有給(1日単位で取得可能)
特定の感染症罹患の場合使用可能。

・時間単位特別休暇/有給(取得単位は1時間~使用することが可能)
自身のみならず、配偶者やパートナーの傷病サポート時などにも使用可能。

・子の看護休暇/有給(取得単位は1時間~使用することが可能)
子供が生まれた際、一子につき5日間(二人以上は10日)使用可能。
※無給として扱われるケースも多いですが、当社の場合は有給扱いとなります。

・産前の通院休暇/無給
妊娠期・頻度により健診、保健指導に必要な時間で取得可能です。

・通院特別有給休暇(産前)/有給(1日または半日単位で取得可能)
上記の通院休暇以外で健診、保健指導に必要な時間
上限日数:通院休暇(産前)と本休暇を合算して20日まで

・産後の通院休暇/無給
医師等の指示により必要な時間で取得可能です。

・介護休暇/有給(取得単位は1時間~使用することが可能)
家族一人につき5日間(二人以上は10日)使用可能。
※無給として扱われるケースも多いですが、当社の場合は有給扱いとなります。

・健康相談
身体・心の心配事がありましたら、「産業医・Carelyのチャット相談・厚生労働省の相談窓口」などが利用可能です。ご自身だけではなくご家族の相談にも利用可能です。

・スナックバー/コーヒーマシン
「おいしく健康に!」をモットーに、スナックバーとコーヒーマシンが設置されています。
ナッツ類やドライフルーツなど体に良いものをセレクトして、定期的に中身を入れ替えています。

PXL_20220728_060044040 2

【金銭報奨/手当/財産形成】
・インセンティブ(受賞者には、賞金を支給)
センシンロボティクスのValueに沿って貢献をされた方を毎月選出し表彰します。(自薦も可能)

・Safety First 賞:安全向上への貢献に対する賞
・Think & Hack 賞:考え抜き変革したことに対する賞
・Empower People 賞:社会や会社の組織への貢献に対する賞
・爆速Award:提案のクロージング・プロジェクト・プロダクト開発・サービス立ち上げ、社内プロジェクト全ての活動を対象として、想像を超える爆速で推進した方に対する賞

・ドローン検定の報奨制度(入社1年以内)
ドローン事業を営んでいる会社として全社員に最低限のドローン関連知識を共有してもらうと共に、より高度な知識及び実技を身に着けることを支援しています。

・確定拠出年金(401k) 
センシンロボティクスでは「選択制」確定拠出年金制度(日本版401k制度・DCプラン)を導入しています。
※確定拠出年金制度とは、2001年10月に施行された確定拠出年金法により導入された、公的年金に上乗せされる新たな選択肢としての私的年金制度です。
他:従業員持株会、テレワークブースの利用補助など

【コミュニケーション】(※社会情勢や時期を考慮して実施)
・同期会
入社後、試用期間終了後、入社1年後などを節目に「同期会」という名で食事会を開催。
上司や他の同僚に相談し辛いことやちょっとした困りごとなど「同期」だからこそ見せられる弱みなどもあると考え、定期的にコミュニケーションが取れる場を提供しています。

スクリーンショット 2022-07-20 131233

・懇親会
四半期に一度キックオフミーティングが実施しており、その後に社員同士の交流を図る場として、会場を借りて社員懇親会を実施しています。

スクリーンショット 2022-07-20 131300

【自己研鑽】
・SENSYN Library(社内図書)
社員同士でおすすめの図書を共有しており、自由に借りることができます。

スクリーンショット 2022-07-20 131330

・社内勉強会
各ポジションの業務に関することや、プロダクト/プロジェクト等に関する勉強会が定期的に開催されています。



ここまで、現在当社で導入している主な福利厚生を一覧で並べてみましたが、今度は視覚的にイメージしやすいように、簡単なマップでカテゴライズしてみました。

スクリーンショット 2022-07-28 170349

冒頭で説明した通り、「働き方」のカテゴリーに関しての充実度が見て取れます。

お伝えしてきた内容はあくまでも現時点での情報とはなりますが、ご参考にしていただければ幸いです。

3.まとめ

ここまで、「センシンロボティクスの福利厚生」についてご説明しました。

センシンロボティクスでは「優秀な人材が常に高いパフォーマンスを発揮できるよう、働きやすい環境を作る」ということを大切にしていますが、その背景には「ロボティクスの力で、社会の「当たり前」を進化させていく。」というミッションを実現させたいという目的があり、社員は日々そこに向かって取り組んでいます。
その取り組みを支える一つの重要な要素が、福利厚生制度なのです。

もちろん、当社はまだまだ成長中の段階ですので、制度の追加・改善が発生しうるので、随時ご案内します。

次回以降は「働くママ・パパのフルフレックス制度活用法」等、
福利厚生に関する具体的な記事もアップしていく予定ですので、そちらも是非ご覧ください。

最後に…
センシンロボティクスにご興味をお持ちいただけた方は、カジュアル面談も可能となりますので、お気軽にお問合せ下さい。

※参照記事
「センシンロボティクスは働きやすい?」~バックオフィス編~
「センシンロボティクスは働きやすい?」~フロント編~